oga

JATranslate Lite 10万ダウンロード達成

 iPhone, JATranslate  JATranslate Lite 10万ダウンロード達成 はコメントを受け付けていません
4月 112009
 

R.O Worksとして一番最初のアプリケーション「JATranslate Lite」が本日10万ダウンロードを達成いたしました。

iPhoneのアプリケーションを紹介する書籍等でも毎回取り上げられていただき、おかげさまで配布開始より無料アプリケーションの総合ランク100位以内をずっと維持できていて、iPhoneでの定番翻訳ソフトとなることができました。

ご使用いただいているユーザの皆様、ありがとうございます。

これを記念いたしまして、本日より有料版のJATranslateを115円に値下げいたしました。
お求めやすい価格になりましたので、是非ご検討ください。

これからも細かいバージョンアップをし、使い勝手のよいアプリケーションを目指しますので、今後ともよろしくお願いいたします。

icon icon
 Posted by at 8:42 PM

写真スタンド 新バージョンが公開されました

 Apple関連, iPhone, 写真スタンド  写真スタンド 新バージョンが公開されました はコメントを受け付けていません
4月 062009
 

iPhoneをフォトフレームにする写真スタンド。
本日アップデート版が公開されました。

本バージョンではフルスクリーンで写真が表示されるようになっています。

桜の写真や愛犬や猫の写真、恋人や家族の写真などを表示して、心を癒してください。

multistand_label

 Posted by at 1:20 PM

バーチャルコンソールに「たけしの挑戦状」が!

 ゲーム  バーチャルコンソールに「たけしの挑戦状」が! はコメントを受け付けていません
3月 292009
 

Wiiのバーチャルコンソールであの伝説のゲーム「たけしの挑戦状」が3月31日にでます。
これはやばい。

マイクはなんとかなるようですが、そういう問題ではなくこのゲームをまた売るということに感動を覚えます。

攻略本をみてもクリアするのは困難なこのゲーム。昔ファミコンで意地になってクリアしたのを思い出します。
クリアしたときの脱力感も(笑)

 Posted by at 5:37 PM

Mac Fan CLUBに行ってきました

 その他  Mac Fan CLUBに行ってきました はコメントを受け付けていません
3月 282009
 

Mac Fan誌のイベント MacFanCLUBに行ってきました。
元々Bento2のモニターをやっていたので定期購読していないのですが参加することができたのです。

開発系のイベントとかセミナーとかはたまに行くのですが、こういう系統のイベントは初めてでした。

意外と(失礼!)プレゼンターの方々の話がうまくて、楽しく過ごせました。
天声姫語の時は池澤春菜さんもきていて、サイン入りROMを限定50枚売ってました・・が、すみません買いませんでした^^;

お宝鑑定団のDANBOさんがきていたのをTwitterで知って、名刺交換もできましたし、休憩時間にRedBullガールが来てRedBullを配ってたのですが可愛くて目の保養になったし、いい一日でした。

用事があって休憩時間からもう帰ってきてしまったのですが、「Active Storage XRAID」の製品説明は聞きたかったなー。

そうそう、帰るときエレベータで池澤春菜さんと一緒でした。
ファンの人なら話しかけるんでしょうが、全然存じ上げないので無言で乗ってました。
まぁそれだけなんですが・・

 Posted by at 9:51 PM

Dynamic Objective-C が届いた

 プログラミング, 書籍  Dynamic Objective-C が届いた はコメントを受け付けていません
3月 282009
 

アマゾンで予約していたDynamic Objective-Cが届きました。

ざっとみただけですが、求めていた本だ!って感じです。
元はマイコミジャーナルの連載なのですが、書籍になると違いますね。
お風呂のお供がまた一冊増えました。
(お風呂で技術書や雑誌を読むのが日課なのです(笑))

Objective-Cにもっと踏み込んでみたいという人にはたまらないと思いますよ。

[tmkm-amazon]4861006414[/tmkm-amazon]

 Posted by at 8:58 PM

写真スタンド 次バージョン画像

 その他  写真スタンド 次バージョン画像 はコメントを受け付けていません
3月 282009
 

iPhoneをフォトフレームにする写真スタンド。
先ほど次バージョンを申請しました。

次バージョンのスクリーンショットを掲載しておきます。

フルスクリーンをONにしたときの縦画面。
カレンダーをタップすると、最小表示になります。
写真スタンド ポートレイト 写真スタンド ポートレイト2

横画面。
横画面はカレンダー縮小表示がしっくりきます。
写真スタンド ランドスケープ1
写真スタンド ランドスケープ2

設定画面です。
項目も増えたのでデザインを変更しました。
写真スタンド 設定

multistand_label

 Posted by at 12:28 AM

写真スタンド フルスクリーン機能追加

 Apple関連, iPhone, お知らせ, ソフトウェア, 写真スタンド  写真スタンド フルスクリーン機能追加 はコメントを受け付けていません
3月 272009
 

iPhone を フォトフレームにする 写真スタンド ですが、現在次のバージョンを開発中です

■実装が完了している機能
・バグ修正
・写真をフルスクリーンにする
 フルスクリーンの場合はカレンダーを縮小表示可能
・NTPによる正確な時間の表示

これで一度アップデートをかけようかと思います。
特にフルスクリーンの実装は最初のバージョンであってしかるべきものでした。
土日にはsubmitできる予定です。

■これから実装する機能
・デフォルト画像の追加
・写真選択のUIを見直し、なるべく簡単に連続登録できるようにする

要望がありましたらコメントまたはメールでご連絡ください。

multistand_label

 Posted by at 1:06 PM

iPhoneをフォトフレームに。「写真スタンド-フォトフレーム」リリース!

 Apple関連, iPhone, ソフトウェア, 写真スタンド  iPhoneをフォトフレームに。「写真スタンド-フォトフレーム」リリース! はコメントを受け付けていません
3月 202009
 

iPhone (iPod touch)をフォトフレームにするアプリ、「写真スタンド-フォトフレーム」を本日リリースしました。
3/21発売予定でしたが、1日早めて発売開始させていただきました。

フォトフレームとしても卓上カレンダーとしても使えますので、充電中ただDockに置いておくだけではなく、このアプリで卓上を演出してみませんか?

MultiStand-01 MultiStand-02

■特徴
・表示する写真をアルバムから20枚登録可能
・縦でも横でも表示が可能
・祝日表示
・12時間/24時間の表記切替
・秒の表示・非表示
・表示の明るさを変更可能

■価格
・230円

multistand_label

 Posted by at 10:56 PM

iPhone開発本ラッシュですね

 Dev, iPhone, 書籍  iPhone開発本ラッシュですね はコメントを受け付けていません
3月 182009
 

赤松さんの本もでるようです。
目次見る限りよさげなのでポチりました。
[tmkm-amazon]4798022322[/tmkm-amazon]

そろそろマニアックな本も欲しいなぁ。

 Posted by at 12:23 AM

フォトフレーム-写真スタンド Rejectされた。。

 Apple関連, iPhone, 写真スタンド  フォトフレーム-写真スタンド Rejectされた。。 はコメントを受け付けていません
3月 142009
 

フォトフレーム-写真スタンド ですが、先ほどRejectメールが来ました。
設定画面でiPhoneっぽいアイコンを表示しているのですが、それがだめらしいです。
28*28位のアイコンですし、これくらいなら大丈夫かな?と思ったのですが厳しいですねー

これからアイコンを変更して再アップします。
3/15販売は無理なので、3/21予定にしようと思います。

 Posted by at 12:18 PM