oga

iPodTouch 2Gはほんとに速い

 Apple関連, Dev, iPhone  iPodTouch 2Gはほんとに速い はコメントを受け付けていません
11月 122008
 

仕事でiPodTouch2Gを触ったのですが、速いですね
あれくらいさくさく動くと気持ちがいいです。
あまり触るとiPhoneが遅く感じちゃうので、やめておきました(笑)

ちなみに、iPodTouch 2GはOS2.1.1なので、SDKで開発したアプリを実機に転送する際にコツが必要です。
ターミナルで

$ cd /Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport
$ ln -s 2.1 2.1.1

これをやらないと、SDKを再インストールしろと言われて転送できません。
Apple Store(Japan)

 Posted by at 12:01 AM

WordPressのiPhone用pluginを変更

 iPhone, お知らせ  WordPressのiPhone用pluginを変更 はコメントを受け付けていません
11月 102008
 

今までこのサイトではiWPhoneを使っていたのですが、なんか気に入らなかったんです。
調べてみたらWPtouchの方が自分のイメージにあってたんで変えました。
早速iPhoneでアクセスしてみたらいいかんじになりました。
本当は
タイトル一覧→内容→一覧に戻る
みたいな流れにしたいんで、暇をみて改良してみようかと思います。

 Posted by at 12:52 AM

生活リズムDS 買ってみました

 ゲーム  生活リズムDS 買ってみました はコメントを受け付けていません
11月 092008
 

歩いてわかる 生活リズムDSを買ってみました。
ゲームではなく、日々の歩数を記録するソフトです。

土曜日に購入したのですが、諸事情でゆきちの散歩ができなかったのであまり歩いていないです。
明日からまた仕事なので、1日にどれくらい歩いているのか楽しみ。

万歩計買おうかなと思ってた時期もありましたが、なんとなく買わずにいたところにこのソフトです。
手軽に記録できるので活用しようと思います。
[tmkm-amazon]B001IBHTHM[/tmkm-amazon]

 Posted by at 11:07 PM

江頭2:50 は天才だと思う

 その他  江頭2:50 は天才だと思う はコメントを受け付けていません
11月 092008
 

マジで江頭2:50は天才だと思う。
数々の伝説を知りたければこれは必見!
動きはもちろんだけど、すばらしいのはトーク。最高です。
[tmkm-amazon]B0019CEE5K[/tmkm-amazon]

そして続編
12/26発売なんだけど、私の誕生日じゃないか!
これはエガちゃんからの誕生日プレゼントだな。(自腹で買うんだが)
[tmkm-amazon]B001IF795U[/tmkm-amazon]

 Posted by at 12:29 AM

iPhoneのアプリを公開するときの初歩の初歩

 Apple関連, iPhone, プログラミング  iPhoneのアプリを公開するときの初歩の初歩 はコメントを受け付けていません
11月 072008
 

2本目のアプリが起動画面を残してすべて出来たんで、もう一回AppStoreで似たようなゲームを検索したら・・・
すでにそこそこ完成度の高いものが無料ででていました。
しかも公開日が8月・・。
きちんと調べてから作り始めればよかったです。(普通は調べますよねぇ)
一応遊んでみたところ機能的には負けてない感じなので、もうちょっと付加価値がつけられるか考えてみます。

教訓:AppStoreにだすアプリを作る前に、競合アプリがあるかきちんと調べよう

 Posted by at 12:44 AM

今日買った本

 書籍  今日買った本 はコメントを受け付けていません
11月 042008
 

[tmkm-amazon]4774136352[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4839925720[/tmkm-amazon]
[tmkm-amazon]4774136506[/tmkm-amazon]

いまさらな本も入ってます ^^;
文章うまく書きたいんですよね。

 Posted by at 11:57 PM

もしもしホットライン (0120-91-7707)

 その他  もしもしホットライン (0120-91-7707) はコメントを受け付けていません
11月 032008
 

アクセスログを見てたら意外と「0120-91-7707」で検索してたどり着く人が多いことが判明。
前回書いた記事で詐欺ぽいと書いたのですが、実際どうなのか再度グーグル先生に聞いてみました。
#株やり始めて「もしもしホットライン」っていう上場してる会社あったの知ったし。
前回はヒット数が少なくてよくわからなかったのですが、今回検索したら結構ヒットしたのでびっくり。

一応「もしもしホットライン」という会社があることは判明。
社会保険庁からの業務委託らしいということも判明。
詐欺で「もしもしホットライン」を語る者もいるらしいということも判明。

自分的にはここからかかってきても、折り返しの電話はしないですね。
前回もしてません。また、あれからかかってもきません。

もし電話がかかってきて気になるようなら、実際に市役所等の年金窓口にいって聞いてみた方がいいと思います。

 Posted by at 4:17 PM

2本目のアプリが完成に近づいた

 Apple関連, iPhone, プログラミング  2本目のアプリが完成に近づいた はコメントを受け付けていません
11月 032008
 

2本目のiPhoneアプリケーションが完成に近づきました。
これは有料で配布する予定。
カテゴリはゲーム。
内容はまだ秘密です。
すでに同内容のアプリが何本かAppStoreで販売されているのを確認しましたが、それらよりは機能をよくして価格も一番安くします。
シンプルなゲームですので、こんなものでお金を取ろうというのもおこがましいのですが、なにより1本は有料で販売してみたいというのがありまして・・・。

もうほとんど完成しているのですが、W-8BENを昨日郵送したばかりですし、PendingContract地獄の真っ最中ということもあり、AppStoreへの陳列はもう少し先になりそうです。 orz

 Posted by at 1:10 AM

Dashcodeを使うために

 Apple関連, プログラミング, 書籍  Dashcodeを使うために はコメントを受け付けていません
11月 022008
 

LeopardからDashcodeと呼ばれる開発ツールが用意されています。

これはWebアプリケーション(クライアント部分ね)の開発であったり、ダッシュボードで動くアプリの開発を行うことができます。

実はDashcodeはサラっとしか使ったことがないので、本を買ってみました。
Dashcodeプログラミング大全という本なのですが、中身を見ずにAmazonで注文したのでちょっと不安でしたが、届いてぱらぱら見たかぎりでは非常に丁寧に書いてあって使えそうです。
RSSリーダーとかポッドキャスト再生、地図表示、スケジュール管理用のアプリを作りながら説明が書かれています。
サンプルにあがっているものは、あまりコードを書かずに作れるぽいので、プログラミング初心者にもお勧めかもしれません。

[tmkm-amazon]4048672916[/tmkm-amazon]

 Posted by at 10:08 AM