iPod touch 32GBモデル発売

 Apple関連  iPod touch 32GBモデル発売 はコメントを受け付けていません
2月 062008
 

iPod touch 32GBモデルが発売されました。 
容量大きいことにこしたことはないけど、高いですね
今16GBモデルだけど、以外となんとかなってます。
その分動画の入れ替えが面倒(音楽は必要なのだけ)だけど充電がてら同期するので問題ないし。

 Posted by at 10:03 AM

CoreDuoのMacBookは2GBまで

 Apple関連  CoreDuoのMacBookは2GBまで はコメントを受け付けていません
2月 022008
 

MacBookは仕事で使ってるのですが、最近の使い方として
VMWareでWinXPを動かしつつ、Eclipseを起動して、Office2008も起動
というメモリ食いソフトばかり使うので2GB(1GB+1GB)では厳しくなってきて、1GB+2GB=3GBにしようと2GBのメモリ買いました。
すっかり忘れていたのですが、CoreDuoのMacBookはメモリ2GBまでしか認識しません。3GB積むと起動すらできなくなります。
最初はメモリの相性かと思ってすべてのメモリで試したのですが動かず。
iMac(Core2Duo)で試したらちゃんと動いた・・・もしかしてと思って調べてみたら、
2GBメモリをCore Duoマシンに装着すると?
って記事を発見。
あ・・・・前に読んだことのある記事でした。orz

とりあえずiMacで使えるので無駄にはならなかったけど、MacBookで使えないとなると厳しいなぁ
なんとか工夫しなくては。

 Posted by at 2:17 AM

ZeroProxy最強!

 Apple関連  ZeroProxy最強! はコメントを受け付けていません
1月 302008
 

どこでもネットにつなぎてぇなぁと思ってiPhoneを心待ちにしていたのです。
アドエスあるけどWindowsMobileが使いづらいし、128k契約なので遅い・・・。
iPhoneまでのつなぎとしてイーモバイルにしようか・・・でもWMか・・・と思ってたら、
アドエス(EM-ONEとかWMならOK)の回線を無線LAN経由でiPodTouchで使えるソフトを見つけた!
ZEROProxy
やばい!これ最強!
とりあえずアドエス経由でiPodTouchを使うことにします。遅いけど・・・

 Posted by at 1:48 PM

MacBook Air 欲しい

 Apple関連  MacBook Air 欲しい はコメントを受け付けていません
1月 202008
 

MacBook Air欲しいですね
今仕事で初代Intel MacBook(CoreDuo 1.83)使ってますが、持ち運びがきついんです。
AirはあくまでMacBookからみたらですがCPUがC2Dで速いし、軽いし、バッテリも持つし・・・。
FireWireが省かれたのは正直ショックですが、他の切り捨てはあまり気になりません。
自分にとってはFireWire以外欠点がないんですよね。

みんな買うならSSDと言ってますが、俺はHDDですね。
SSDは速度と寿命にまだ不安があるんです。

ま、買えないんですけどね(涙)

 Posted by at 11:14 PM

AppleのLucky Bag

 Apple関連  AppleのLucky Bag はコメントを受け付けていません
1月 062008
 

今年は銀座に並ぼうかと思っていた(Lucky Bag目当て)のですが、ヘタレなのでやめました。
結果はいかなくて正解だったようですね。
iPod touchが入ってると勝手に推測してたけど、実際は微妙な中身だったようで・・。
MacBookが当たれば文句ないんだけど。

まぁお祭りイベントみたいなものなので、並んでいる人にとってはそんなこと関係ないのかもしれません。
#実際自分も並んだら中身なんか気にしないと思う・・。

 Posted by at 12:23 AM