JATranslateがMACお宝鑑定団Blogさんで紹介されました

 iPhone, JATranslate, ソフトウェア, プログラミング  JATranslateがMACお宝鑑定団Blogさんで紹介されました はコメントを受け付けていません
11月 302008
 

MACお宝鑑定団Blog[羅針盤]さんのところで紹介されていました。
紹介していただきありがとうございます。

ここで裏話?
当初はGoogleの翻訳を使おうと思っていたのですが、今の段階では精度が悪くて実用的ではないと考えやめました。
次によく使っているExcite翻訳を使ってアプリを作ったのですが、色々仕事がらみでExciteと関わっているため個人で出すソフトとしては今後面倒なことになるので一時断念。
その次にNiftyバージョンを作ったのですが、翻訳対象が少ないのでこれもボツ。
結局Exciteと同じ翻訳エンジンを使っているInfoseekにしたというわけです。

アプリとしては単純なので、プログラム作成よりもiTunesConnectへの登録手続きの方が時間かかってます^^;

 Posted by at 11:36 PM

JATranslate 日本語翻訳ソフト

 Apple関連, Dev, iPhone, ソフトウェア  JATranslate 日本語翻訳ソフト はコメントを受け付けていません
11月 282008
 


icon
icon
サポートページはこちらです。

やっとPendingContract地獄から抜け出して、リリースされました。
今なら1日で作れちゃうほどのアプリですが、AppStoreへの登録実験(仕事で調べる必要もあったし、興味もあった)も兼ねてのものです。
コミットした当時は翻訳ソフトはなかったように思いますが、今では質のいいものがでてますね。
この辺は速さが勝負どころなのに残念です。
アイコンスペースに余裕がある人で、簡単な英語を日本語に翻訳したり、日本語から英語(もしくは他言語)に翻訳してみたい人はお試しください。

iPhoneOS2.2のsafariが結構いい

 Apple関連, Dev, iPhone  iPhoneOS2.2のsafariが結構いい はコメントを受け付けていません
11月 232008
 

OS2.2になってからSafariが一度も落ちてない。
試しに80%の確率で落ちるヘビーなサイトを開いたけど、余裕でした。
何度か試しましたが、落ちない。
すばらしいです。
Safariがよくなったと言うことは、UIWebViewも安定したのかな?
だとしたらうれしいんだけど。

 Posted by at 11:52 PM

iPhoneSDK ローカライズファイルはUTF-16で。

 Apple関連, Dev, iPhone, プログラミング  iPhoneSDK ローカライズファイルはUTF-16で。 はコメントを受け付けていません
11月 232008
 

2.2でローカライズがうまく動かない件ですが、
Localizeable.strings,InfoPlist.stringsの両方ともUTF-16に変更してみたらうまく表示されるようになりました。
2.1では大丈夫だったのに・・・

 Posted by at 5:35 PM

iPhone2.2でアプリのローカライズがおかしくなってる!?

 Dev, iPhone, その他, プログラミング  iPhone2.2でアプリのローカライズがおかしくなってる!? はコメントを受け付けていません
11月 232008
 

今作ってたアプリケーションは、一応ローカライズをしていたのですが
2.1ではちゃんとアプリ名とか英語環境なら英語、日本語環境なら日本語になってたのに2.2では英語になってしまう。
Localizable.stringsもだめ。
でもLocalizable.stringsは新規プロジェクトで作ってみたら大丈夫だったりして、なんか動作がおかしい。
これは俺が悪いのかSDKが悪いのか・・・どっちだ?!

 Posted by at 12:28 PM

2.2でもクロックは変わってませんでした

 Apple関連, iPhone  2.2でもクロックは変わってませんでした はコメントを受け付けていません
11月 222008
 


iPhone OSが2.2になりました。
OSのバージョンがあがるたびに、わくわくします。
やっぱりiPhoneはすばらしいなぁと思いますね。

ちらっとCPUのクロックあがってるといいなーって思ったんですが、調べてみたら変わってませんでした。
電池の持ちが若干悪くなってもイイからクロックアップモードがほしい!
2G Touchの速さがうらやましいです

 Posted by at 1:37 AM

iPhone開発情報

 Apple関連, Dev, iPhone, プログラミング  iPhone開発情報 はコメントを受け付けていません
11月 132008
 

NDA撤廃とともに公開する予定だった書きためてた資料ですが、
仕事でもiPhone開発しているという事情もあって、ちょっと躊躇して出せませんでした。
ただ出さないのももったいので、簡単なソースをつけて徐々に公開しようと思います。

iPhone開発情報にて公開していきますので、
興味がある方はみてってください。

不定期に追加していきます。

 Posted by at 12:25 AM