oga

iPhone OS4に思うこと

 Apple関連, iPhone, ソフトウェア  iPhone OS4に思うこと はコメントを受け付けていません
4月 102010
 

iPhone OS 4が発表されました。
噂されていたマルチタスクですが、ユーザ、開発者ともムリのない感じで搭載否定派だった私もこれなら納得。さすがアップルだなと感心しきり。
そして開発者にとっては、追加されたAPIの数々・・・。
多すぎます。
iPadの3.2をどう使おうか考えている矢先のことでしたので、ついて行くのが大変。
でもうれしい悲鳴です。
また、iAd。広告掲載に審査があるようなのですが、審査期間とかどうなんでしょうね。
アプリ審査みたいに不透明なもの(時間的にね)だとしたら厳しいでしょうねー。
あと急な差し替えとかできないといけないし。
それでもかなりのインパクトがあり、当然AdMobとか大打撃を受けるでしょうから早急に対策をたててくるでしょう。

iPadそしてiPhone OS4 と立て続けのリリース/発表で、今年のWWDCはすごい盛り上がりそうです。

 Posted by at 9:11 AM

iPad受け入れ準備

 Apple関連, ハードウェア  iPad受け入れ準備 はコメントを受け付けていません
4月 102010
 

我がiPad君は今日の10:30くらいに成田に着くようです。
すでにMacBook13インチのアンチグレアシートも買っておき、受け入れ準備は万端です。

なぜMacBookのかというと、まだiPadのは発売されていないからなんですよね。
指紋が結構目立つと言うことなので、これを切って使います。

結構重いとか聞きますが、持ったまま立ってずっと使うものではないし関係ないです。
すでに触っている人の感想を聞くと一様にイイ!という声。
早くいじくり倒したいです。

 Posted by at 9:00 AM

iPad もうすぐ〜

 Apple関連, iPhone  iPad もうすぐ〜 はコメントを受け付けていません
3月 302010
 

iPad、米国での発売もうすぐですね。
実はspearnetという転送サービスを使ってiPad予約していました。
先ほどステータスをみたら発送準備に入っているもよう。
4月中くらいには手に入りそうです。
日本では4月末に発売なので手間とリスクと値段を考えると割に合わないかもしれないけど・・・。

 Posted by at 11:01 PM

本 NanoNoteを買ってみた

 ハードウェア  本 NanoNoteを買ってみた はコメントを受け付けていません
3月 302010
 

$99 ノートパソコンとしてengadgetにも載ったりと一部で有名なNanoNoteを買ってみました。
本家(sharism.cc)のページで購入できます。
購入時はクレジットカードのチェックが終わった次の画面でいきなりエラーfpdfのエラー)がでて、大丈夫かよと不安になってましたが無事届きました。
Continue reading »

 Posted by at 12:01 AM

iPad キタ!

 Apple関連  iPad キタ! はコメントを受け付けていません
1月 282010
 

iPad 発表されました

  • Apple製カスタムCPU 1GHz (Apple A4)
  • 厚さ 0.5inch (12.7mm)
  • 重さ 1.5ポンド (680gくらい?)
  • 9.7inch IPS
  • 1024×768
  • バッテリーは10時間もつ。スタンバイで1ヶ月以上
  • Flashは動かない
  • FlashMemory 16〜64GB
  • ネットワーク 802.11n
  • Bluetooth 2.1
  • GPS
  • デジタルコンパス
  • iPhoneアプリが動く。拡大表示される?
  • iBook Storeオープン
  • iWork for iPad ($9.99)
  • SDKは本日公開
  • 16GBモデル$499
  • 32GBモデル$599
  • 64GBモデル$699
  • 3G付きは別途(日本ではどうなる!?)
  • アクセサリーとしてキーボードドックを用意
 Posted by at 4:02 AM

MacBookのバッテリーが異常に膨らんでた件について

 Apple関連  MacBookのバッテリーが異常に膨らんでた件について はコメントを受け付けていません
12月 082009
 

もう3年前のMacBookをこのWebサーバとして使っているんですが、
@sonson_twitさんがMacBookのバッテリが異常に膨らんでるとtwitterでつぶやいていたので、
自分のも調べてみたらむちゃくちゃ膨らんでて、筐体に負担がかかってタッチパッドのボタンが押せなくなってました。

怖いのでバッテリーは外しましたが、これってやばいよね
3年でバッテリーがヘタるならいいけど膨らむ(ほっとけば破裂!?)って。。。

検索してみましたが、なんかAppleStoreの天才バーに持って行っても有料だったり無料だったりと対応が様々なようです。
AppleStoreに行く余裕がないので、しばらく放置ですが@sonson_twitさんが金曜にジーニアスバーに持って行くようなので対応を聞こうと思います。

あなたのMacbookは大丈夫ですか?

 Posted by at 8:58 PM

SANYOの加湿器のフィルタが入手困難だったが…

 その他  SANYOの加湿器のフィルタが入手困難だったが… はコメントを受け付けていません
11月 282009
 

寝室用のSANYOの加湿器を去年購入して、さて今年も使おうと思ったのですがフィルタを購入していないことに気がつきました。
CFK-VW300Aを使っているので、フィルタは「CFK-F30A」だったので早速ネットで通販しようと思ったところ、どこも入荷待ちの状態。
季節の変わり目で注文が殺到してるんだろうなと思ったのですが、なかなか入荷しません。

代替えのものがないかと思って調べてみたところ、SANYOの「CFK-F03C」が使えるらしいということがわかりました。
メーカーのページでもVW300A用 と記載されているので大丈夫でしょう。
気づいている人が少ないのか、アマゾンで注文することができました。

ちなみにメーカーのページでみてみると、フィルター交換の目安が「CFK-F30A」は12ヶ月「CFK-F03C」は18ヶ月となっていて、性能があがっているみたいです。

同一機種でフィルタが入手できなくて悩んでいる人がいたら、「CFK-F03C」のほうが新型でかつ入手しやすいのでこちらを探してみてはいかがでしょうか?

[amazon]B000VIXJ86[/amazon]
[amazon]B002PK01SY[/amazon]

 Posted by at 10:38 AM