「ガジェット&ウェブ好きのための新雑誌」 という文に惹かれて
「flick! vol.1」を購入しました。
Continue reading »
「iPhone情報整理術」 読了
書棚を整理していたら読んでいない本が数冊でてきたので、まずはこれを読んでみた。
「iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!」
[amazon asin=”4774140279″][/amazon]
Continue reading »
PDFの描画でもっともカンタンな方法はUIWebViewを使う方法があげられますが、画像としてレンダリングするサンプルをAppleが用意しています。
Continue reading »
今年もWWDCに行ってきます
今年もWWDCに参加します。
昨年は個人で参加したのですが、今年は会社勤めのサラリーマンとして参加です。
個人と違って日程を自由にできないのでそのへん辛いですが、贅沢言ってられないのでちゃんとセッション受けてきます。
今年はとうとう生Jobsを見られそうなので、うれしいです。
彼の生のプレゼンを見られるという機会は滅多にありませんからね。
出発は明日6日。
充実した1週間をすごしてきます。
iPadはソフトバンクから販売されるようです。
ソフトバンクでのデータ通信にかかる料金も発表されました。
日本ではソフトバンクモバイルが5月28日よりiPadを提供
ソフトバンクから購入するiPadはSIMロックがかかっているとのことです。
ただしAppleStoreから購入するなどしたiPadにもロックがかかっているのかはわかりません。
さて、ソフトバンクの価格ですが、正直微妙です。
iPadはその性質からあまり屋外で使わないと思われるため、WiFi版で十分な気がします。
どうしても屋外で使いたいのであれば、イーモバイルのPocketWiFiを使った方が他の無線LAN機器も使えてお得な感じ。
ドコモのmicroSIM はどうなるのか?日本通信は?など、まだ不明な点がありますので、今後も情報収集が欠かせません。
iPad 3G/WiFiモデルとも日本で5/28に発売すると発表されました。
iPad、5月28日に米国外の9カ国でも発売開始
やっと発売日も確定されたので、あとは実際に発売されるのを待つばかりですね。
3GモデルはAppleStoreOnlineでは買えないようです。
Twitter上では並ぶ!という声が多いですが、言ってる人はすでにiPadを所有している人ばかりw
TVの取材とかでは日本での発売日なのにすでに行列ではiPad使っている人多数という異様な光景が映されるかもしれません(汗
キャリアについての発表はありませんが、もうすこししたら情報がでてくるでしょう。
日本通信のmicroSIMがiPadで動いたという話もあるようなので、SIMロックフリーだと思われますが確定要素ではないです。
あと、絶望的であったiBookstoreが日本でも開始されるようです。
並ぶ書籍がどの程度なのかわかりませんが、大きな一歩と言えるでしょう。
あまり過度な期待をするとガッカリするかもしれないので、注意かな。
すでにWiFiモデルを2台持っている(1台はこの週末に届く予定)のですが、3G版は若干興味あり。
アメリカの契約モデルであれば使わない月は止めておけるので、もしこの契約モデルであれば欲しいかも。
あと日本はまだ価格が発表されてませんね
なにかあるんでしょうか?
追記
Macお宝鑑定団にこんな記事が。
iPad 専用アプリ「iBooks」は日本でも提供されるが、iBookstoreを通じての有料書籍は当面提供されない
がっかり。でもまぁここからですよね
個人輸入でニューヨークからUSPS使うと危険かも
iPad個人輸入している人でニューヨークからUSPSつかって日本に発送し、中身を抜き取られる(空箱にすり替えられてる!?)事件が多発しています。
twitter上で被害報告が続々でてきています。 USPSニューヨークにてiPad盗難事件
これを聞くと、もうUSPS(EMS)は怖くて使えません。というか使う気がしません。
幸いにして自分のiPadは日本通運なので、無事届きました。
2台目を発送してもらっていますがこちらも日本通運を使っているので多分トラブルなく届くとは思いますが。。。
やはり色々リスクはありますね。
iPadに限らず個人輸入を使用としている人は注意してください。
余ってるMac mini用にモニター欲しいなぁと思って液晶ディスプレイを探してたんですが、今すごい安価なんですね。
しかも意外と画質も悪くないらしいので、買ってみました。
Continue reading »
なかなか予約開始されないので今年はやらないんじゃないか!?とまで思ってヒヤヒヤしてましたが、今年もWWDC開催されるようです。
「Appleのワールドワイドデベロッパカンファレンス、6月7日にサンフランシスコで開幕」
速攻でチケットを入手しましたので今年も行ってきます。
今回は自腹じゃないのでお財布は痛くないのがうれしい。
まぁ自腹でも行くんですが(笑)
iPadが発売されたし、OS4.0も発表されたし、ニューハードがでるかもというので、今年のWWDCも熱そうな予感。
ただキーノートスピーチがないかもしれないという噂(スケジュールに載ってないから)もあるので、まだまだ不安です。
一度でいいからジョブズのスピーチを生で見たい!
準備期間が1ヶ月しかないので、OS4の勉強もしなくちゃ・・・。